KARITKE(カリトケ)は高級なブランド時計を、Webの申込みと郵送だけでレンタルできるサービスですが、「実際に試着してみてから借りるかどうかを判断したい」や「実物を複数見てみたい」という人もいます。
そんな方には、リアル店舗での試着がおすすめ!
このページでは、KARITOKE(カリトケ)のリアル店舗情報&リアル店舗でレンタルする流れ&お得にレンタルする方法をまとめます。
Contents
KARITOKE(カリトケ)のリアル店舗の場所
KARITOKE(カリトケ)のリアル店舗は有楽町と心斎橋の2店舗です。
KARITOKE(カリトケ)の有楽町マルイ
- 住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ8F「フォードットウオッチ」内
- 営業時間:11時~21時(日・祝は10時半~20時半)※KARITOKEの受付終了時間は営業時間の30分前
KARITOKE(カリトケ)心斎橋(なんばマルイ)
- 住所:〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ7F「フォードットウオッチ」内
- 営業時間:11時~20時半(日・祝は11時~20時)※KARITOKEの受付終了時間は営業時間の30分前
ちなみに、2018年10月時点だと心斎橋にはカリトケの店舗はありません。
有楽町マルイや心斎橋の限定時計も
KARITOKE(カリトケ)のリアル店舗でのレンタル方法
実店舗でレンタルする流れは、
- 試着
- 会員登録(実施済みの場合不要)
- サイズ調整
- レンタル手続き
です。
補足1:すぐにレンタルしたい場合の持ち物
お店で試着してすぐ借りたい場合は、以下を持って行く必要があります。
- クレジットカード(ご本人名義のみ有効)※KARITOKEはクレジットカード決済のみです。
- 本人確認書類※Web申込みでも本人確認書類は必要です。
- 店舗でご確認可能なメールアドレス※無料会員登録時に必要。先に登録している場合不要
- 店舗でご対応可能な携帯電話※本人確認時に携帯電話で確認連絡が必要
本人確認書類は以下のいずれかのうち1つが必要。
- 運転免許証
- 保険証+[携帯電話請求書、クレジットカード請求書、住民票のいずれか](氏名、現住所、発行日(3ヶ月以内のもの)が確認できるもの)
- パスポート+[携帯電話請求書、クレジットカード請求書、住民票のいずれか](氏名、現住所、発行日(3ヶ月以内のもの)が確認できるもの)※プレミアム/エグゼクティブプランをご契約の場合は保険証は不可
補足2:リアル店舗限定の時計もある
リアル店舗では50本~100本くらい?の時計を閲覧、試着できます。
そして、実はリアル店舗限定の商品もあります。
限定商品も公式サイトで確認できます。しかも結構な数の限定商品があります。(50本くらい)
限定方法の確認は、KARITOKEの公式サイトから、[collection]⇒[XXマルイ限定商品]で確認できます。

補足3:実は店舗に行かなくても腕時計のサイズが調節されたものが届く
サイズが気になるから実店舗に行きたいと考えている人もいると思いますが、KARITOKEは最初の登録時に腕のサイズを登録してそれに合わせてサイズ調整された時計が届きます。
また、サイズが合っていない場合は、初回時に送られたメジャーでサイズを測って、マイページからサイズ調整申請を行えば、サイズ変更された時計が届きます。
お得&スムーズに時計をレンタルするコツ
カリトケは現在無料会員登録することで50%OFFになるクーポン(ポイント)が貰えます。
お店で登録していると時間がかかる&そのキャンペーンがいつまで実施しているかわからないので、登録できるときに会員登録(無料)だけは済ませておくといいですよ。
公式サイト:KARITOKEの公式サイト
さらに、60%OFFにする方法もあって、その方法はコチラに詳しくまとめたので気になる方は読んで見てください。
