女性に人気の2大ファッションレンタルサービスと言えば、
- airCloset(エアークローゼット)
- メチャカリ
です…!
どっちをレンタルしようと悩む人も多いはず。
私も最初はどう違うの?と思っていました(๑꒪ㅁ꒪๑)
同じようなサービスに見えて、エアクロとメチャカリって全然特徴が違うサービスなんですよ。
このページでは、エアークローゼット(エアクロ)とメチャカリを徹底比較しました!
私はエアークローゼット(エアクロ)を選びましたが、メチャカリが合う人もいます。
自分に合うファッションレンタルサービスを探したい方は参考にしてみてください( •’-‘•)و✧
Contents
エアークローゼット(エアクロ)とメチャカリの比較まとめ
エアークローゼット(エアクロ)とメチャカリの大きな違いは3点です。
- エアークローゼットの方が1着辺りの洋服の金額が高い分、月額料金も高い
- 利用者層はエアークローゼットは20代後半~40代が多い(働く女性やママ)、メチャカリは10代~20代前半が多い
- エアークローゼットはスタイリストがコーディネートした洋服が届く(メリット:意外と似合うという楽しみがある、デメリット:似合わなかったという場合もある)、メチャカリは自分で選ぶ(メリット:指定した服が届く、デメリット:人気服は借りれないことが多い)
その他の細かい違いをわかりやすく表にまとめました。
エアークローゼット |
メチャカリ | |
---|---|---|
借り放題プランの月額料金 | 9,800円(税別) | 5,800円(税別) |
交換にかかる手数料 | 300円(税別) | 380円(税別) |
1着あたりの洋服の値段 | 1万円前後 | 3,000円前後 |
クリーニング代 | 不要 | 不要 |
1回にレンタルできる洋服の数 | 3着まで | 3着まで |
洋服の指定方法 | スタイリストがコーディネート | 自分で指定 |
利用者層 | 20代後半~40代の女性 | 10代後半~20代前半の女性、男性、子供 |
ブランド | ロペピクニックやビームス、ユナイテッドアローズなど、百貨店系のブランド。 | earth music&ecology、AMERICAN HOLICなど、カジュアルな洋服。 |
中古or新品 | 中古の服が届く場合もある。※クリーニング済み | 必ず新品 |
レンタルできる洋服 | レディースのみ | レディース、バッグ、キッズ、メンズ、コート |
買取の可否 | 可能 | 可能 |
では、それぞれ違いを見てみましょう。
エアークローゼットとメチャカリの違い5選
では、違いを細かく見ていきましょう。
エアクロとメチャカリの違い1:料金
エアークローゼット |
メチャカリ | |
---|---|---|
借り放題プランの月額料金 | 9,800円(税別) | 5,800円(税別) |
交換にかかる手数料 | 300円(税別) | 380円(税別) |
1着あたりの洋服の値段 | 1万円前後 | 3,000円前後 |
料金はエアクロの方が高いですが、1着辺りの洋服の値段を考えると妥当だと思います。
エアクロとメチャカリの違い2:レンタルする洋服の指定方法
上でも伝えしましたが、エアークローゼットとメチャカリではレンタルする洋服を指定する方法が異なります。
エアークローゼットは、利用者が好みやサイズを伝えて、スタイリストがそれに合わせてコーディネートした洋服が届きます。
このシステムは洋服にこだわりがある人には向いていませんが、色々な洋服を着てみてたい&普段同じような服ばかりを選んでしまうという人には、「普段は自分で選ばないけど、意外と似合う」と評判です。
対して、メチャカリは自分で洋服を指定します。この場合、自分で選ぶので、全然好みじゃない服が来ることはありません。だた、人気服はいつも争奪戦なので、いつもイマイチな洋服しか残っていないという声もあったりします。
エアクロとメチャカリの違い3:ブランド
エアークローゼットは百貨店で取り扱っているようなオフィスカジュアル目のブランドばかりですが、メチャカリはカジュアルな洋服が多いです。
↓エアークローゼットでレンタルできる洋服

↓メチャカリでレンタルできる洋服

エアクロとメチャカリの違い4:利用者の年齢層
レンタルにかかる料金や、扱っているブランドが異なるので、エアークローゼットとメチャカリでは利用者の年齢層が結構違います。
エアクロは、働く女性に特に人気で、20代後半~40代の利用者が多いです。30代後半が特に多い。仕事に着ていったり、普段使いとして利用したり色々ですね。
メチャカリは、10代から20代前半の女性の利用者が多く、普段着によく利用されます。
エアクロとメチャカリの違い5:中古or新品
エアークローゼットは必ず新品が来るとは限りません。クリーニング業者とも提携済みで、再レンタルできるのかのチェックも厳しいのでボロボロの洋服が届くことはありませんが、必ず新品というわけではないです。
対して、メチャカリは必ず新品が届きます。一度レンタルされた洋服はどこに行くのかというと、古着専門の通販で販売されます。
ファッションレンタルで必ず新品が来るというサービスは珍しく、必ず新品が着れるというのはメチャカリの大きなメリットだと思います。
私がメチャカリよりairClosetを選んだ2つの理由
私がエアクロを選んだ理由は2つです。
- オフィスに着ていける洋服をレンタルしたかったから
- 洋服を選ぶのが面倒だっただから
一番大きかったのは、仕事用の服をレンタルしたかったからです(。・ω・)ノ
ブランドを考えると、エアークローゼットの方が向いているな~と思いました。
あとは、自分で選ぶ必要がないというのも個人的には嬉しかったですね。
返したら次々新しい洋服が届くのは嬉しかったですし、ファッションに詳しいわけではないので「この服はこういう合わせ方がいいです」とコメントを貰えるのは助かりました。
それに自分で選ぶよりも褒められることが多かったので、選んでもらえるというのは私には合っていました(^^*)
もし私のように「色々な洋服を手間なく着たいという人」や「コーディネートしてほしいという人」にはエアクロは合っていると思います。
エアクロ登録時に【roNrp】入力で1000円OFF!