airCloset

エアークローゼットは月に何回交換可能?届くまでの日数から逆算

今20代~40代の女性に、ファッションレンタルサービスが人気を集めています。

中でも、airCloset(エアークローゼット)のレギュラープランは、返却とレンタルを繰り返せば、ひと月に何回も違う洋服をレンタルできると評判です。

でも、何回でもと言っても、返却に時間もかかりますし、届くまでも時間がかかるので、無限レンタルというわけにはいきません。

このページでは、airCloset(エアークローゼット)で

  • 最大で月に何回レンタルできるのか?
  • 毎月何回交換する人が多いのか?
  • レンタル・交換する際の注意点

をお伝えします。

エアークローゼット(airCloset)は最大で月に何回・何着借りれる?

airCloset(エアークローゼット)のサービスは、

  1. 3着洋服が入ったボックスが届く
  2. 洋服を楽しみ、着おわった洋服をボックスに入れて返す
  3. エアクロに届くと、新しい洋服が3着届く

というサイクルでレンタルされます。

 

なので、返却してすぐに新しい洋服が届くというわけではありません。

返却したり、配送されたりしている間は洋服は手元にないことになります。

 

では、配送にかかる時間・日数はというと、地域にもよりますが、大体2,3日です。

都内だとレンタルを希望してから届くまでに早くて1日という声もありましたが、遠い地域だともっとかかると思います。

 

送り返してから新しい洋服が届くまでに5日かかり1日着ると計算すると1サイクルで6日なので、最大5回レンタルできる計算になります。

airCloset(エアークローゼット)でレンタルできる洋服は1回で3着。

それぞれ1着1万円前後の洋服なので、1回で3万円前後の洋服を着ることができます。

それを5回繰り返すとなると月15万円(〇〇)

 

airCloset(エアークローゼット)のレギュラープランは月9,800円(税抜き)なので、フルでレンタルを回すとかなりお得に洋服を着れる計算になります。

といっても、ここまで何回もレンタルする人は稀みたいですね。

エアクロ登録時に【roNrp】入力で1000円OFF!

エアークローゼットの公式サイト

エアークローゼット(airCloset)は月に何回・何着レンタルする人が多い?

月に何回・何着レンタルする人が多いのかを、エアークローゼット(airCloset)の中の人にきいてみました。

すると、月に2回から3回交換する人が多いみたいですよ。

 

2回だと6着(6万円分の洋服)が、3回だと9着(9万円分の洋服)、が着れるのでそれでも充分お買い得ですね。

 

なにより、買いに行く手間も時間が不要というのが嬉しいです。

注意1:エアークローゼット(airCloset)で借り放題はレギュラーコースのみ

ここで注意点。エアークローゼットには大きく3つのコースがありますが、借り放題なのはレギュラープランのみです。ライトプランは毎月1回(3着)しか借りることはできないので、注意してください。

ライトプラン レギュラープラン レギュラーおまとめプラン
月額料金(税抜き) 6,800円/月 9.800円/月 28,400円〜(3,6,10カ月でまとめて支払える)
レンタル回数 月1回(3着) 借り放題 借り放題
返却期限 なし なし なし
クリーニング料金 不要 不要 不要
選定方法 スタイリストが選定 スタイリストが選定 スタイリストが選定
洋服購入 可能 可能 可能
安心サポート なし あり あり

※安心サポート:洋服を破損した場合買取する必要があるのですが、料金が90%OFFになります。

ちなみに、7割くらいの人がレギュラープランを選ぶそうですよ!

注意2:配送料は別料金がかかる

注意点の2点目としては、配送料金(洋服を送り返す際にかかる料金)が別途かかるということです。過去は無料でしたが、料金が改定され、かかるようになってしまいました(残念…)

 

2018年9月時点の配送料金は1回ごとに300円(税抜き)です。

そこまで高いわけではないですが、知らないとびっくりするので注意してくださいませ!

エアクロ登録時に【roNrp】入力で1000円OFF!

エアークローゼットの公式サイト

あわせて読みたい
10月最新!エアークローゼットの招待コード【roNrp】の使い方 エアクロ登録時に【roNrp】入力で1000円OFF! このページでは、ファッションレンタルサービスを色々比較して、a...