札幌のオシャレメンズはどんな服屋でファッションアイテムを買っているのか…?
北海道一の大都会、札幌。
観光地としてもあまりにも有名な札幌ですが、ススキノなど有名な繁華街もあり、地元メンズ達の遊びスポットにも事欠きません。
北海道で一番栄えている街だから、もちろんお洋服屋さんなども一番多いです!
北海道メンズ達がオシャレアイテムを手に入れるには、札幌に行かなくては始まりませんよね。
では、実際に札幌メンズ達は、いったいどこでファッションアイテムを購入しているのでしょうか?
そして、気になるのは料金についても…札幌のおしゃれメンズは、ファッションにはどのくらいのコストをかけているのでしょう?
今回は、札幌メンズのファッション事情についてまとめました!
Contents
札幌メンズの特徴
個人的に言わせていただけば、札幌メンズの大きな特徴は、男同士の仲間内で遊ぶのが大好き!だというところですね。
友達大好き、仲間大好き。独身男性も既婚男性も、まず優先するのは友達!としているタイプが、他の都市に比べてとっても多い印象です。
もちろんお洋服選びも友達と一緒。男友達と連れ立って服屋に行く比率も、他の都市に比べて飛びぬけて多いです。
札幌のファッションショップ事情
以前には、札幌でメンズファッションを購入しようと思ったら、駅近くではなく大通りかススキノに行くのが定番でした。
しかし、最近ではそれが様変わりしています。
その大きな理由は、札幌駅直結のステラプレイスができたことに尽きるでしょう。
いま札幌で一番のプレイスポットとして、ステラプレイスが熱い状態がずっと続いています。
服屋ももちろん入っているので、札幌メンズ達がお友達と連れ立ってステラプレイスに遊びに行きながら、ファッションアイテムを購入することが多いという訳なんですね。
札幌メンズがファッションにかける料金の平均って?
先ほどお話したステラプレイスに入っているメンズファッションのショップは、どれもそれなりにきちんとしたショップが多いです。
ファストファッションや大手ファッションチェーンのショップは入っていないので、札幌メンズが購入するファッションの料金は、最近増加傾向にあります。
とはいえ、お財布の容量には昔から変化がないですから、ファッションにかける料金はできるだけ節約したいのが本当のところ。
別のところでお手頃価格のショップを確保しておかなければ、破産の憂き目にあってしまいます~(泣)
札幌でメンズファッションを買うならココ!お手頃料金の服屋5選
そこで今回は、札幌でおすすめのお手頃料金の服屋を集めました!
リーズナブルにおしゃれファッションが手に入る服屋で、お財布に優しくオシャレを楽しみましょう♪
札幌駅のメンズ服屋1. アディダス オリジナルスショップ
札幌市中央区北5条西2丁目 JRタワー 札幌ステラプレイス CENTER 4F
TEL:011-209-5562
やっぱり外せない札幌ステラプレイス。
アディダス オリジナルスショップは、スポーツウェア用品のアディダスならではのスタイルを継承しながら、最新トレンドも押さえた新作モデルで、幅広いスポーツカルチャーブランドとしてのラインナップを展開しています。
United Arrowsとのコラボ商品もあり、単なるスポーツ用品ブランドの枠には収まりませんね。
お手頃料金とはちょっと言いがたいですが、総合的なコストパフォーマンスの面で言えば、十分に合格ラインでしょう。
札幌駅のメンズ服屋2. アダム エ ロペ ワイルド ライフ テーラー
札幌市中央区北5条西2丁目 JRタワー 札幌ステラプレイス EAST 2F
TEL:011-209-5466
もうひとつ札幌ステラプレイスからご紹介。
こちらもお手頃料金とは言えませんが、大人のおしゃれメンズだったら是非チェックしておきたいセレクトショップです。
東京、大阪、そして札幌に店舗を構えているので、北海道ではもちろんここ1店舗だけ。
そしてアダム エ ロペ ワイルド ライフ テーラーの魅力は、ショップのセレクトアイテムだけでなく、定期的に行なわれる別注会!
別注会では、国内外の通好みブランドを別注でオーダーすることができます。
うまく利用すれば、スーツのカスタムオーダーも比較的リーズナブルな料金で作るチャンスだってあるので、チェックしておいて損はありませんよ。
札幌駅のメンズ服屋3. montbell
北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌赤れんがテラス B1~1F
TEL:011-223-1505
アウトドア好き札幌メンズだったら押さえておきたいのがmontbellですね。
montbellのスタッフは皆、登山などのアウトドア経験が豊富なので、商品についてじっくり相談しながら選ぶことができます。
お洋服などのファッションアイテムも、機能性とデザインを兼ね備えたウェアがたくさん!丈夫で長持ちする点も、montbellのコスパが高い理由に挙げられるでしょう。
札幌駅のメンズ服屋4. SAPPORO-BASE CLOTHING STORE
札幌市中央区南2条西8丁目8-1 松本ビル 1F 松本ビル 1F
TEL:011-281-6546
大通り公園から狸小路に向かった先のセレクトショップSAPPORO-BASE CLOTHING STOREは、古着好きでなくても押さえておきたい服屋さんです。
ロサンゼルスから買い付けしたヴィンテージアイテムが中心のお店ですが、国内外の新作アイテムも一緒に並べています。
良い意味で力の抜けたお洋服の数々は、アメリカ西海岸の香り。
90年代に一世を風靡したJIMMY’ZとSTANDARD CALIFORNIAのコラボアイテムなど、ここでしか手に入らない洋服も多いんですよ。
札幌駅のメンズ服屋5.ファッション市場サンキ
(LUCY店の場合)
北海道札幌市白石区栄通り18丁目5-35
TEL:011-859-2186
料金が安い服屋と言ったら、サンキはご紹介しておかなければ(笑)
正直、おしゃれなお洋服をサンキで購入しようと思うのは間違っています。見つかりません(笑)
でも、確実に料金は安い!これは自信を持って言えます。
目立ちやすいおしゃれアイテムは他の店で購入して、比較的他の人の目に触れずらいインナーやワンマイルウェアなどは、サンキで調達して安く上げるというのも賢いお買い物方法です。
メンズのファッションレンタルサービスも人気!
あなたにはこんな悩みはありませんか?
- 何を買っていいかイマイチわからない
- 手ごろな料金でオシャレな洋服を着たい
- 買いに行くのがめんどくさい
- 選ぶのもめんどくさい
そんな悩めるメンズに、ファッションレンタルサービスが人気を集めています。
ファッションレンタルサービスは、毎月定額で数着の洋服がレンタルできるというサービスです。
スタイリストがコーディネートしてくれ、買うより安く毎月新しいオシャレな洋服を着ることができます。
元々は女性の間で流行りだしたサービスでしたが、男性用のファッションレンタルも登場しました。
なかでも人気なのが、leeapというサービスです。
leeapでは毎月7,800円で、トップス3点とボトムス1点で、上下コーデが2パターン作れるようにスタイリストがセレクトしています。
「オシャレになった」と褒めらたという喜びの声も多いです。
それに、ダサい旦那や彼氏のために、妻や彼女がleeapに申し込む人もいるみたいですよ(笑)
何を買っていいかわからない…という人は是非leeapの公式サイトを覗いてみてください。

まとめ
今回は札幌のメンズファッションについてご紹介しました。
札幌のオシャレメンズ達がどこの服屋で洋服を購入しているのか、お手頃料金の服屋など、参考にして頂けましたでしょうか?
現在の札幌はステラプレイスの一人勝ち状態となりつつありますが、他のショップにも奮闘してもらいたいところですよね。
もっとお手頃料金で楽しくお買い物ができるよう、札幌メンズ達も待ってます!