男の人って、お洒落な人とそうじゃない人の差が激しいと思いませんか?
若い女性だったらどんなタイプの人でも、皆そこそこお洒落な、お洒落とまではいかないまでも普通の服は着ているものですよね。でも男性の場合、お洒落な人はトコトンお洒落、そうでない人は全くぜーんぜん、自分が着る服には無頓着なことが多いです。
スタイルよりも着やすさ重視、自分が着ていて一番ラクな服、というのが、ファッションに無頓着な人の洋服購入時の選択基準だったりします。
自分のスタイルばかり気にする男性というのも、また厄介なものですが、それにしてもあまりにも無頓着にすぎると、デートやお出かけをする時に二人のバランスが取れなくなってしまうのは嫌ですよね。
連れて歩く男性はある程度オシャレで合ってほしいと思うのが女心です。
今、オシャレな女性に人気のファッションレンタルサービスとしてairCloset(エアークローゼット)があります。
月額で洋服を借り放題の20代~30代に人気のサービスなんですが、airCloset(エアークローゼット)では男性の洋服は借りることはできません。
そこで人気なのがエアークローゼットのメンズ版のLeeapです。
このページではLeeapってどんなサービスなのか?口コミ評判はいいのか?悪いのか?についてまとめます。
- airCloset(エアークローゼット)では男性向けの洋服は借りれない。
- 男性向けのカジュアル服をレンタルするならleeapがおすすめ。
- Leeapは30代の男性を中心にカジュアルだけどキレイめの洋服を借りたい人に人気。
- スーツ等は借りれない。
Contents
- 1 レンタルファッションサービス「airCloset」とは?
- 2 エアークローゼットのメンズ版「leeap」とは?
- 3 エアークローゼットのメンズ版「leeap」に悪い評判ってあるの?
- 4 男性向けレンタルサービス「leeap」には良い口コミってないの?
- 5 エアークローゼットのメンズ版「leeap」とは?スタイリストのコーディネートでオシャレに!
- 6 エアークローゼットのメンズ版「leeap(リープ)」の料金まとめ!送料、月額料金、支払い方法、各コースの紹介
- 7 エアークローゼットのメンズ版「leeap(リープ)」のQ&A!
- 8 コーディネート写真!どんな洋服が借りられるの?
- 9 leeap(リープ)の使い方
- 10 leeapの返却方法と返却期限
- 11 leeap(リープ)の退会・解約方法
- 12 leeapの会社概要と売り上げ
- 13 まとめ
レンタルファッションサービス「airCloset」とは?
airCloset(エアークローゼット)は、20代30代の女性に人気のレンタルファッションサービスです。大人女子にぴったりの日常着やオフィスカジュアル、デート着を専属スタイリストがコーディネートして届けてくれます。借りたい洋服は自分で選ぶことはできません。
月に3着を1回だけ借りれるライトプランと、1回3着を何回でも借りれるレギュラープランがあります。
対象ユーザは女性で、レディースの洋服のみレンタル可能で、子供服やメンズ服はレンタルすることができません。
エアークローゼットのメンズ版「leeap」とは?
エアークローゼットのメンズ版として人気なのが、男性向けファッションレンタルサービスのleeap(リープ)です。
leeapは2016年に誕生した男性向けのレンタルファッションサービスで、カジュアルな男性服を借りることができます。
これまで女性向けレンタルファッションサービスは存在していましたが、男性向け洋品のレンタルサービスはほとんどなく、男性にとっては待望のサービス到来でした。
開始から2年を超えた今ではユーザー数も大幅アップし、leeapでイケてるファッションをコーディネートしてもらおうという人の数はどんどん増えています。
システムとしては、leeapの専属スタイリストが希望に合わせてコーデしてくれるシステムです。airClosetと同じようなシステムなので、airClosetユーザーならイメージをつけやすいと思います。自分はairClosetでレンタルして、彼氏はleeapでレンタル…そういうのも良いんじゃないかな?と思います。
次は、エアークローゼットのメンズ版と言われるleeapの実ユーザーが書き込みをした口コミを集めてみました。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも調べたので、Leeapが気になる人は確認していきましょう。
エアークローゼットのメンズ版「leeap」に悪い評判ってあるの?
まず、正直に言うと、leeapの悪い口コミというのは、ほとんど見つけることができませんでした。(と言っても多少はあるので、見つけた口コミは紹介します。)
どんなサービスでも悪い口コミはあるものです。それなのに、悪い口コミが少ない理由は2つあります。ひとつは、まだleeapが誕生して間もないサービスであるということ。
2016年4月のサービス開始より、たった2年しかたっていません。どんな商品やサービスであっても、信頼に足る口コミが多く出回るには、ある程度の時間を要します。
もうひとつの理由は、男性が女性に比べてセンシティブであること。
日本では「男がファッションについて云々するなんて」との風潮が依然としてありますので、男性向けファッションレンタルサービスについては、良くも悪くもあまり多くを語らないことが多いです。(エアークローゼットでイマイチ趣味と合わない洋服が届くという声はあるのですが…)
サービスを利用している人でも、それを周囲には明かしていない人もいます。
女性の私からしたら、ファッションに気を使っている男性はとっても素敵に思えますけどね!それだけ、男性が繊細だということでしょうか?
かなり意地悪な気持ちでleeapの悪い口コミをよーく探してみて、やっと以下の悪い口コミ・評判を3つを見つけることができました。
- ビッグサイズ&スモールサイズが非対応
- コーデの幅が限定される
- ユーザー数が増えて質が落ちた
では、どんな悪い口コミだったのか、具体的に見ていきましょう。
エアークローゼットのメンズ版「leeap」の悪い口コミ評判1:大きすぎても小さすぎてもサイズ対応できない…
まずは、対応サイズが限られているためにleeapが使えないという意見です。
下記の口コミの男性は、スモールサイズすぎて加入できなかったようですね。
leeap使いたかったんですが、160cm,51kg以上ではないのでサイズ合わなそう…。レンタルで小さいメンズのやつとか扱ってないんだろうか…
— まっちゃそ@技術書典5出展 (@_speech_tech_) 2017年12月3日
leeapの対応サイズは、一般のブテッィクで市販されているS~LLサイズまでです。
上記の口コミの方は残念ながらSSサイズのようなので着られる服がないということですね。
本当に気の毒なのですが、それも仕方がない話なんです。leeapで提供している各ブランドの洋服自体が、ビッグサイズやスモールサイズまで展開されていません。
leeapがいくらレンタルしてあげたくても、作られていない洋服までレンタルすることができないんです。
leeapでどんな洋服をレンタルできるのか確認する!
エアークローゼットのメンズ版「leeap」の悪い口コミ評判2:コーデの幅が限られる
次には、コーデ例に若干の残念感を抱いている人の口コミもご紹介しましょう。
この男性は他にも、お値段の点や小物のレンタルがない点についても不満を述べています。
AOKIがシェアスーツ始めたけど、もっとストーリー性持たせた方がいいと思う。その点leapはカジュアルに寄せててコーディネートの提案もあるので個人的には好き。値段高いのとコーデの幅が若干狭いのが難点(レンタル数少ない、小物が別とか)。https://t.co/EsK050Evzy https://t.co/Sreeg07GS8
— 天せいろ (@FINANCE_DEMON2) 2018年7月11日
leeapは基本的にアメカジ路線やブリティッシュ路線で、休日カジュアルを着用するシーンを想定してコーディネートを組んでいます。
おおむね30代前半層がイメージされているコーデ例が多いので、確かにコーデ幅は限定されているかもしれません。
あと小物のレンタルについては「4アイテムで2タイプコーデ」というleeapの特質上、小物アイテムを追加するのはユーザーにとってかえって不利益とも考えられます。
4アイテムのうち、1個がベルトだけだったらもったいないですよね。
leeapを利用するときは、いくつか小物は自分で用意しておいて、leeapのコーデと上手く組み合わせられるようになると良いです。
エアークローゼットのメンズ版「leeap」の悪い口コミ評判3:昔に比べて質が落ちた?
最後の悪い口コミは、いわゆる「昔は良かった」的な話にもなるかもしれません。
2016年の開始当初からleeapを利用してきたベテランユーザーの口コミです。
#leeap ユーザー数増えてクソみたいな余り物の服しか貸してくれなくなったな
— ゆーる(さない) (@yu_2015) 2017年3月12日
これに関しては、過去と現在のレンタルアイテムを比較することができないので、何とも言いづらいですね。
leeapはスタイリストさんがユーザーそれぞれに合わせた服をコーディネートしてくれるサービスです。
スタイリストさんは基本的に同じ担当でついてくれますが、何らかの事情でスタイリスト交替がなされる場合もあります。
新しいスタイリストさんとの相性が合わない場合には、イマイチの服が送られてくるようになってしまう可能性も否定はできません。
そんな時はleeapのスタイリストさんとしっかりコミュニケーションをとって、自分が求めているファッションの方向をしっかり伝えてみるのも改善のカギかもしれませんよ?
要望や希望はどんどん出していった方が、スタイリストさんとしてもコーデのチョイスがやりやすくなる場合が多いです。
もしどうしても相性が悪いスタイリストさんだったら、思いきって変更を依頼することも可能ですので、自分の好みのアイテムが届くようになるまで頑張りましょう!
男性向けレンタルサービス「leeap」には良い口コミってないの?
では、leeapのユーザーが書いた良い口コミは存在するのでしょうか?
こちらについても調べました…が、悪い口コミと同様、良い口コミも本当に少ないんです!
理由については先ほどお伝えしたとおりなので、既にご想像がついていたところでしょう。
いやあ、本当に男性って繊細なのね~。
実際、口コミがあるにはあるのですが、かなりステマ的な宣伝臭がただよう「褒め褒め口コミ」が多いので、ここでは一切割愛!
本当に満足している人の真剣な口コミしか、ここではご紹介したくありません!(きっぱり)
ですが、まったく口コミがないのも寂しいので、ここではあえて女性の口コミをひとつピックアップしてご紹介します。
leapについて、女性がどんな印象を抱いているかがわかりますよ!
洋服買うの下手くそだし、センスもないけどオシャレにはなりたいからair closet(女性版)、leeap(男性版)などの月額1万円以下の洋服レンタルサービスを使いたい。それならプロのスタイリストが要望に応えて選んでくれるからめっちゃオシャレになりそうだし、サービスを使って行く中でセンスがつきそう。
— あっちゃん (@HoldYou_FOREVER) 2018年8月22日
上記のとおり、女性は男性がファッションレンタルサービスを利用することについて、好意的な印象を抱いています。
だって、ダサい彼氏(旦那様)よりも素敵な彼氏(旦那様)の方が良いですものね!
男性も自信を持って、堂々とファッションレンタルサービスを利用しましょう!
leeapのコーデで「オシャレ」に
エアークローゼットのメンズ版「leeap」とは?スタイリストのコーディネートでオシャレに!
leeapとは、男性向けのファッションレンタルサービスです。
プロのスタイリストさんがあなたのためにコーディネートしてくれた洋服が、いつも違うスタイルでお安く着られるなんて、ちょっと魅力的じゃありませんか?leeapなら、それが実現できます。
2016年のサービス開始から人気を呼んで、いまでは多くの男性がleeapを利用しているんですよ!
leeapの会員数は非公表なためはっきりしていませんが、提携しているロボットホームの「Benefit」利用者も換算すると、かなり多くのユーザーがいることには間違いありません。
お友達の間で一歩アカ抜けるためにも、合コンやデートでバシっと決めるためにも、お子さんに「パパ恰好いい!」と言ってもらうためにも、もうleeapを利用しない手はありません。
今回はleeapについて360度、徹底的に解説していきましょう!
エアークローゼットのメンズ版「leeap(リープ)」の料金まとめ!送料、月額料金、支払い方法、各コースの紹介
まずは、leeapのファッションレンタルサービスについては、費用的なところを押さえていきましょう。
leeapでは2つのプランが用意されています。
ひとつは「カジュアルプラン」月額料金7,800円で、月に1回4アイテムがレンタルされます。
トップス3点とボトムス1点で、上下コーデが2パターン作れるようにスタイリストがセレクトしています。
もうひとつの「ジャケパンプラン」は、トップス1点の代わりにジャケットが1点追加されます。月額料金は13,800円です。
こちらも2パターンのコーデができるようになっています。
配送料金は到着時・返却時とも無料です。クリーニング代も必要ありません。
支払はクレジットカード決済となります。VISA・Master・JCB・Diners・Amexが使えますので、ほとんどのカードが使用可能ですね。
ちなみに、月額料金に関してはleeap公式サイトのマイページから領収書の発行が可能です。会社で被服代を経費計上できるようでしたら、これはGETしておくべきでしょう!
エアークローゼットの料金はレギュラープランで月9,800円で借り放題(1回3着を何回でも交換できる)、1回3着のライトプランは6,800円です。エアークローゼットの1回3着のライトプランと、leeap(リープ)の1回4着のプランを比較すると、料金は同じくらいかなと思います。
エアークローゼットのメンズ版「leeap(リープ)」のQ&A!
「この金額なら利用できそうだな」と思ったあなた。
でも、いざ入会する前には、費用面以外でもいろいろ不安な点はありますよね?
女性はOK?洗濯は?スーツは?購入はなどなど。
leeapの気になる疑問はコチラの記事にまとめたので、使ってみたい!という方は読んで見てください。

コーディネート写真!どんな洋服が借りられるの?
気になるギモンを解決したところで、ではいよいよ、実際にleeapがコーディネートしているお洋服はどんなものなのかを見ていきましょう!
「カジュアルプラン」「ジャケパンプラン」とも、leeapが実際にセレクトしているコーデ写真をご紹介します。
ちなみに以下の写真はあくまでも一例なので、興味がわいた人はぜひleeapの公式SNSをチェックしてみてください!
季節や用途にあわせたさまざまなコーデ例がご紹介されていますよ~!
ジャケパンプラン
まずはジャケパンプランのコーデ例を見ていきましょう。
親友の結婚パーティは華やかなジャケパンコーデでお祝い!
寒色でスッキリまとめた中に優しく上品なイメージをプラスできるピンクのネクタイはオケージョンシーンにピッタリです! pic.twitter.com/A0FpAVvwyL— leeap公式アカウント (@LeeapJP) 2018年5月1日
同窓会に着ていく服に迷ったらキレイめジャケパンスタイル!
明るい色のパンツをでこなれた着こなしに!
合わせるのが難しい柄のジャケットはトップスを同系色にするとオシャレなアクセントになります♪ pic.twitter.com/4xpvoq3qNb— leeap公式アカウント (@LeeapJP) 2018年8月24日
過剰なまでにお洒落にならず、普通の人でも取っ付きやすいところが良いですね。
いきなりキメキメスタイルに変貌してしまうと、気恥ずかしくってなかなか着慣れないものです。ある程度に抜け感を作るさじ加減が絶妙ですね!
カジュアルプラン
次には、カジュアルプランのコーデ例を見ていきましょう。
家族とひまわり畑へお出かけするなら夏っぽいカラーを取り入れたコーデに!
レジャーにピッタリのハーフパンツとシャツを羽織に。
涼しげに見えるシャーベットカラーを差し色でインナーに使って夏らしさを演出しましょう♪ pic.twitter.com/QYS5WkanGm— leeap公式アカウント (@LeeapJP) 2018年8月6日
休日をゆったり過ごしたいときには着心地の良い麻シャツのラフコーデ!
シワも味になるリネンは通気性も抜群でザックリ着る夏のシャツにピッタリの素材です。
ナチュラルな色味にするとより抜け感のある印象になりますよ♫ pic.twitter.com/1w25BO15wM— leeap公式アカウント (@LeeapJP) 2018年6月18日
あくまでも私個人の感想ですが、カジュアルプランでセレクトされるアイテムは、ジャケパンプランよりも柔らかめの素材が多いようです。
休日のお出かけですから、スタイル重視よりも着やすさ重視・動きやすさ重視を念頭に置いたコーデのような気がします。
実際に使用するシーンを想定しているからこそのコーデ例と言えますね!
leeapのコーデで「オシャレ」に
leeap(リープ)の使い方
では、自分が実際にleeapを使用した場合を想定してみましょう。
leeapに入会すると、会員それぞれに担当スタイリストさんがつきます。担当のスタイリストさんとはLINEの友達つながりができ、レンタル希望するアイテムの相談をLINE上ですることができます。
レンタルアイテムについてだけではなく、自分の保有アイテムと組み合わせるコーデの相談や、ファッションに関する相談もどんどん相談できますよ!
担当スタイリストさんに自分のファッション傾向や、使用するイメージ、持ち物、チャレンジしてみたいファッションなど、いろいろな要望を伝えてください。
スタイリストがそれを充分に吟味した上で、プロがチョイスしたコーデを送ってくれます。
アイテムが届いたら実際に着てみて、使ってみて、その感想をどんどんスタイリストさんに伝えましょう!
「これは良かった」「あれはイマイチだった」「サイズが合わない」など、率直な感想が次回コーデの参考になります。
続けていくうちに、どんどん自分の希望するイメージに近づいていけますよ!
leeapの返却方法と返却期限
一ヶ月充分にレンタルファッションを満喫したら、返却用ボックスでアイテムを返却しましょう。
leeapに返却アイテムが到着し、商品状態のチェックなどを経た上で返却手続きが完了します。
返却手続きが完了すると、次のターンのコーデ相談ができるようになります。
ちなみに「返却期限日」はないので、気に入った服があれば返却しなくてもかまいません。
ただし、その場合は次のコーデ相談ができなくなるのでご注意を。
また、さっさと返してしまっても、基本的には一ヶ月たたないと次のターンには進めません。
初月だけは2回レンタルできますので、サイズ感などは早いうちに把握しておきましょう。
leeap(リープ)の退会・解約方法
ちょっと興味がわいてleeapに入会してみたものの、いろいろな理由でやっぱり解約しようと考える人もいます。
でも安心してくださいね。leeapでは最低利用期間が設定されていないので、もしイヤになったらいつでも解約することができるんです。
縛りがないから、安心して入会できますね。
leeapの解約は会員ページの「有料会員の停止・退会」から行なえます。
会員ページに記載されている決済日までにレンタルアイテムを全て返却し、パスワードを入力して「停止・退会」すれば、leeapの解約手続きは完了です。
ちなみにleeapで毎月もらえるポイントは、解約すると当然のことながら消滅してしまいます。解約の前に保有ポイントを確認し、購入できるアイテムがあるようでしたら使ってしまいましょう!
leeapの会社概要と売り上げ
最後に、leeapを運営している株式会社KiizanKiizan(キーザンキーザン)についてご紹介しましょう。
株式会社KiizanKiizan(キーザンキーザン)は大阪本社・東京本社の2つの起点を持つ企業です。
もともとはIT機器の中古リサイクル通販事業を行なっていましたが、現社名での立ち上げ後は女性向け古着販売事業に乗り出し、その経験を経て男性向けファッションレンタルサービスのleeapが開始されました。
上場企業ではないのでIR情報や売上額などは企業サイトでは公開されていません。
ですが、2018年9月時点の資本金は、資本準備金を含んだ金額で83,500,000円となっています。つまり、実際の資本金は少なくとも5千万円は超えているということですね。
さらに運営企業の株式会社KiizanKiizan(キーザンキーザン)が成長し、leeapのサービスもさらに充実していくことが期待されています!
leeapのコーデで「オシャレ」に
キーザンキーザンという大阪の会社が運営し得ているレンタルサービスですね。
まとめ
今回はairClosetに男性向けのレンタルはあるのかどうかと、メンズファッションのレンタルサービスについてまとめました。airClosetは男性向けのサービスではありませんが、男性向けの似たようなサービスとしてはLeeapというサービスがあるよという話でした。