airCloset(エアークローゼット)ってどんなサービス?3つの特徴

もう知ってるよ!という方は飛ばしてOKです。
エアークローゼットでは、月々の定額で洋服を借りることができます。
料金については後で詳しくまとめますが、人気のレギュラープランでは月々9,800円(税抜き)で1回3着の洋服が借り放題。
1着辺りの料金は1万円前後なので、3回交換すると約9万円のオシャレな洋服を月々1万円で着ることができます(ノ*•ω•*)ノ
エアークローゼット(エアクロ)の特徴としては、
- スタイリストがコーディネート
- レギュラープランでは1回3着のレンタルを繰り返す
- 洋服は買取可能
の3つがあります。
特に1点目は大きな特徴で、スタイリストさんがあなたの好みや用途に合わせてコーディネートしてくれるという珍しいスタイルです。なので、箱を開けるまでどんな洋服が届くのかはわかりません。
私も旦那に「ええやん」と褒められましたw普段全く褒めないのに(○○)
そして、エアクロはどんな人に人気なのかというと、ネットで簡単に申し込め返却にも手間がかからないことから、20代後半から30代の女性、特に
- 働いていて洋服を買いに行く時間がない人
- 会社に着ていく洋服のレパートリーを増やしたい人
- 看護師さんなど仕事は制服で週末の私服として利用したい人
- 様々なかわいい洋服を手ごろな値段でたくさん着たい人
から支持を得ています。
招待コード【roNrp】でエアクロを1000円OFFで始める!
エアークローゼット(エアクロ)の口コミ評判
エアークローゼット(エアクロ)の悪い口コミ評判3選
悪い口コミ評判1:届く洋服がダサい&趣味に合わない
エアークローゼットはスタイリストさんがコーディネートするため自分の好みじゃない洋服が届くことがあります。私も1回これは着ないなぁという洋服が届いたことがありました…。
エアクロ2箱目来ました!
うーむ。。。
サイズはあってるけどイマイチ好みじゃない。。。#エアークローゼット#エアクロ#aircloset pic.twitter.com/OhmoKCTF9r
— nicaco@アラサー女子 (@N812kmcgSbCgcLk) 2018年10月2日
レンタルした洋服の感想をスタイリストに伝えることで、だんだんと好みに洋服が届くようになるので、今ではこれは着ないというのはないですが、初めにレンタルするときは、細かくスタイリストさんにリクエストを出した方が良いですね。
ただ、エアクロはオフィスカジュアルのようなコンサバな洋服が多いので、パンクなスタイルが好みやジーパンを借りたいという場合は、使わない方が良いです。
好みの洋服をレンタルするにはコツがいるので、利用したい人は是非↓の記事を読んで見てください。

悪い口コミ評判2:変な匂いがするという声も
エアークローゼットは、新品の洋服が届くわけではなく、中古の洋服が届きます。そのため、人によっては臭いが気になる人もいるみたいです。
ただ、私がレンタルした時は全く気にならなかったので、人による&レンタル品によるのかな?と思いました。ニットが届いた時も毛玉も全然無かったですし、5回レンタルしましたが今まで匂いが気になったり、ボロボロだな~と思ったことは1度もなかったですね。
匂いについては、エアークローゼットはクリーニング会社と提携している&専門の人が再貸し出し可能か点検しているので、よっぽど敏感な人以外そこまで気にすることはないと思います。
悪い口コミ評判3:返却から届くまでの間は手元に洋服がない
エアークローゼットは借り放題と言っても
- ユーザが返却する
- エアクロが返却確認をする
- エアクロが新しいコーディネートを郵送する
という手順なので、返却してから新しいコーデが届くまでにロスタイムがあります。
その時間は大体3日~5日。
その期間が気になるという人もいました。
※このロスタイムを無くすために、ダブルボックスというコースができました。ダブルボックスプランはオプションで月8,800円を追加で支払うことで選択できます。

エアークローゼット(エアクロ)の良い口コミ評判3選
良い口コミ評判1:オシャレになったと言われた
一番多いのが、「オシャレになったと褒められた」という声です。
エアークローゼットに申し込む人は忙しく買い物になかなか時間を割けない女性が多いです。
エアクロは、1回のレンタルの組み合わせは、トップス*2+ボトムス、もしくは、トップス+ボトムス+ワンピースなので、1回のレンタルで2パターンのコーデが楽しめます。なので、毎月3回交換するとすると、毎月6パターンの洋服を着ることができます。
これはスタイリストさんが流行や配色、あなたに似合うか?を考慮して選んだコーデで、さらにそのコーデにどんな小物や靴を合わせたらいいかまでアドバイスを貰うことができるので、こういう風に着ればいいのか!と勉強になりますよ♪
↓実際に頂いたコメント。

良い口コミ評判2:買い物に行く時間を節約できる
エアークローゼットは申込みは
- Webで簡単
- 届くのは待つだけ
- 返却は服を袋に入れてコンビニまで持って行くだけ
なので、ほとんど時間がかかりません。
時間をかけずに洋服をGETできるから嬉しいという声は多いです。
良い口コミ評判3:箱を開けるのが楽しい
服もそうですが色々な企業とコラボをしていて、毎月箱のなかに色々入っています(笑)
ボールドだったりリセッシュだったり、ドライヤーをレンタルできたり。
それが、結構楽しいです(*´ω`)ノ
高いものが入っているとやった~と思いますよw
招待コード【roNrp】でエアクロを1000円OFFで始める!
【使ってみた】エアークローゼットではどんな服が届く?コーデ&ブランド&値段
では実際に使ってみてどんな洋服が届いたのかを見てみましょう~!
エアクロ1箱目で届いたコーデ&ブランド&洋服の値段
1回目に届いた洋服はコチラ!

料金は合計で3万円ほどでした。
↓届いたときの箱の様子。右側にリセッシュが入っていました。

ブランドはこんな感じ。



エアクロ2箱目で届いたコーデ&ブランド&洋服の値段

2箱目は3着の合計が4万円でした。ちょっと寒くなったから?それともワンピースだったから?わかりませんが前回よりも1万円高かったです(^^*)
ちなみに、夏よりも冬の方が1着辺りの価格は高いことが多いですよ!
↓箱を開けたときの様子はコチラ。

ブランドは、コチラ。



エアクロ3箱目で届いたコーデ&ブランド
3箱目はコチラ。秋も深まってきたので、3箱目からニットの洋服が混ざってきました♪

届いた洋服はこんな感じです。

ブランドはこんな感じ。

エアクロ4箱目で届いたコーデ&ブランド
4箱目はコチラ!画質が悪くてタオルみたいになってますが、そんなことはありません。

実際に届いた洋服をハンガーにかけたところはコチラです。

ブランドはコチラです。

おまけ↓猫カフェに行ってきた写真。猫が…!膝の上に…!

エアークローゼット(エアクロ)の料金&サービスコース
エアクロのプランと各プランの月額料金(税抜き)はコチラです。
ライトプラン | レギュラープラン | レギュラーおまとめプラン | |
---|---|---|---|
月額料金(税抜き) | 6,800円/月 | 9.800円/月 | 28,400円〜(3,6,10カ月でまとめて支払える) |
レンタル回数 | 月1回(3着) | 借り放題(1回3着) | 借り放題(1回3着) |
返却期限 | なし | なし | なし |
クリーニング料金 | 不要 | 不要 | 不要 |
選定方法 | スタイリストが選定 | スタイリストが選定 | スタイリストが選定 |
洋服購入 | 可能 | 可能 | 可能 |
安心サポート | なし | あり | あり |
ちなみに、人気なのはレギュラープランですし、個人的におすすめだなと思うのもレギュラープランです。
なぜかと言うと、実際に使ってみると、一発でスタイリストに好みを伝えることは難しいです。
色もそうですが、スカートの丈や露出具合、装飾品の有無とか意外と人によって好みが違うんだな~と思いました(><)
なので、まとめプランとはいかないまでも、最初はレギュラープランにしたほうが結果的に失敗した!と思わなくて済むと思います。
招待コードを入力すると1,000円OFFになるので、もし使用するコードがなけらば使ってみてください。
招待コード【roNrp】でエアクロを1000円OFFで始める

【キャンペーン&招待コード】エアークローゼット(エアクロ)にお得に入会する!

エアークローゼットでは友達紹介キャンペーンというのをやっていて、友達を紹介すると紹介したされた方も紹介した方も何かしらの特典をゲットできます!
上で書いてる招待コードで1,000OFFというのがそれですね。
招待コードの使い方を知りたい方は下の記事を確認してみてください。登録時に入力する必要があるのですが、そのタイミングをまとめています☆

エアークローゼット(エアクロ)で届くブランド
エアークローゼットのレンタルで届くブランドは公開はされていませんが、百貨店で扱っているようなブランドの洋服が届いています。
具体的には、abiye、a SESSION、Bab Bou Jeloud、chaines、CiHi、Cocoon、Dimbula、DONA-MARIE、Emilyan、Emma Taylor、Estela、Ennea、GREENDALEGARNET、High Line Park、INNOWAVE、joli bouquet、KAMILi、Licht、marie eidei、Marquise de blanc、Noble Blanc、plume、Pozit、PREFERIR、Reala、Rew de Rew、ROSIEE、Seadrake、SONO、sophy、tecido、Twenty three 23、YOLO、などです。
エアークローゼット(エアクロ)のサイズ展開!大きいサイズはある?
エアクロのサイズは、
- 身長:146~177cm
- バストトップ:77~94cm
- バストカップ:A~Iカップ
- ウェエスト:58~70cm
- ヒップ:84~95cm
で、トップス、ボトムスのサイズは、S~Lまであります。
XL、LL、3Lには対応していませんがゆったり目の服も多いので、ぽっちゃりさんでも入る洋服は多いですよ。

エアークローゼット(エアクロ)はコンビニで簡単返却
返却は簡単。
- 袋に洋服を入れる
- 箱に入っている伝票と袋をコンビニに持って行く
これで返却が完了します。
エアークローゼットの返し方はコチラにまとめたので、気になる方は読んで見てください。

退会しづらい?エアークローゼット(エアクロ)の退会・解約方法
退会・解約方法もWebで簡単にできます。
ただ、返却期限までに洋服を買えさないと退会手続きが無かったことになるので注意が必要です。またエアークローゼットでは退会と解約(休会)は異なり、退会するとポイントがなくなるので、退会よりも休会の方がおすすめです。

エアークローゼット(エアクロ)の対象年齢は何歳まで?
エアークローゼットは20代後半から40代の女性に人気です。
なので、40代の女性までは使えますし、なんなら50代でも人によっては違和感なく着れると思います。(逆に言うと、40代の女性でも合わない人には合わないかも…><)
公式サイトを見て、普段自分が着ている洋服と合う洋服があるか?レンタルできる洋服が自分の雰囲気に合っていそうか?を確認するといいですよ。

普通に買うより何割お得!?エアークローゼットの買取金額
エアークローゼットは、定価で買うよりもお得に購入することができます。
エアクロの洋服の買取金額はコチラ。

まとめ
このページでは、ファッションレンタルサービスairCloset(エアークローゼット)の口コミ評判をまとめました。
気になった方は是非利用してみてくださいね♪
手軽にオシャレできるのでめっちゃ便利です( •’-‘•)و✧
招待コード【roNrp】でエアクロを1000円OFFで始める!